2018年03月03日
buona cosa
静岡研修へ行って参りました。
いつもお世話になっている大好きな飲食店の先輩達と一緒に過ごす数日間。
ずっとお腹いっぱいでしたが、全てが美味しくて記憶に残るものばかりでした。
天麩羅 すぎ村
店内に東平安名崎を絵が飾られており、宮古島の車海老を頂き、リッコジェラートのピスタチオで締めさせてくれる宮古島大好きな店主
油と衣だけでこんなにも素材が活きてくる、今までにない感動を味わわせて頂きました。
オステリア ティアロカ
イタリア料理協会を通じて知り合えた荒木シェフのお店。 メリハリの効いたこれぞイタリア!という豪快さと繊細さを同時に感じさせていただきました。
トスカーナで修行されたのも同じ境遇で遅い時間まで話し込んですみません、とても刺激を受けました!
カーブドサノマン
日本におけるDAB(ドライエージングビーフ)熟成肉のパイオニア的存在のさの萬直営のレストラン。食事の前に佐野社長自ら熟成庫を案内してくださり、熟成の講義までして頂きました。
熟成について多少知識はあったもののより詳しく掘り下げて教えていただいた後の会食は驚きの香りと旨味と舌触りに感激!もっともっと肉仕事を追求したいと感じさせてくれる料理の数々をありがとうございます。
廣末鮨
あるお方のご紹介により、来店することができました。
食材のクオリティはもちろんのこと、おもてなしの気遣いにも心を奪われ、70歳を超えても現役でいらっしゃること、【頑固であれ!】のお言葉
忘れません!!
大将と同じ苗字で勝手に親近感わきわきでした。
どの土地に行ってもお客様の【美味しい】笑顔を求める姿は、準則や法度もない厳しくも美しい求道的な世界なのだな、と富士山を眺めながら己の信念とやらを見つめ直す旅となりました。
まだまだ流儀を語るには積み重ねたコトの未熟さを痛感し、富士山の頂を見たこともない自分に何ができるのか、何をしようとしているのかと自問しながらも、食べる喜びを噛み締め、そしてこの気持ちをスタッフにも感じて欲しいと思いながら今回の旅は終えることとなりました。
まだまだ世界は広し、旨し、そして楽し!
なんでも楽しく美味しく感じて笑っていられる、そんな笑顔が溢れるように日々精進ですね。
いつもお世話になっている大好きな飲食店の先輩達と一緒に過ごす数日間。
ずっとお腹いっぱいでしたが、全てが美味しくて記憶に残るものばかりでした。
天麩羅 すぎ村
店内に東平安名崎を絵が飾られており、宮古島の車海老を頂き、リッコジェラートのピスタチオで締めさせてくれる宮古島大好きな店主
油と衣だけでこんなにも素材が活きてくる、今までにない感動を味わわせて頂きました。
オステリア ティアロカ
イタリア料理協会を通じて知り合えた荒木シェフのお店。 メリハリの効いたこれぞイタリア!という豪快さと繊細さを同時に感じさせていただきました。
トスカーナで修行されたのも同じ境遇で遅い時間まで話し込んですみません、とても刺激を受けました!
カーブドサノマン
日本におけるDAB(ドライエージングビーフ)熟成肉のパイオニア的存在のさの萬直営のレストラン。食事の前に佐野社長自ら熟成庫を案内してくださり、熟成の講義までして頂きました。
熟成について多少知識はあったもののより詳しく掘り下げて教えていただいた後の会食は驚きの香りと旨味と舌触りに感激!もっともっと肉仕事を追求したいと感じさせてくれる料理の数々をありがとうございます。
廣末鮨
あるお方のご紹介により、来店することができました。
食材のクオリティはもちろんのこと、おもてなしの気遣いにも心を奪われ、70歳を超えても現役でいらっしゃること、【頑固であれ!】のお言葉
忘れません!!
大将と同じ苗字で勝手に親近感わきわきでした。
どの土地に行ってもお客様の【美味しい】笑顔を求める姿は、準則や法度もない厳しくも美しい求道的な世界なのだな、と富士山を眺めながら己の信念とやらを見つめ直す旅となりました。
まだまだ流儀を語るには積み重ねたコトの未熟さを痛感し、富士山の頂を見たこともない自分に何ができるのか、何をしようとしているのかと自問しながらも、食べる喜びを噛み締め、そしてこの気持ちをスタッフにも感じて欲しいと思いながら今回の旅は終えることとなりました。
まだまだ世界は広し、旨し、そして楽し!
なんでも楽しく美味しく感じて笑っていられる、そんな笑顔が溢れるように日々精進ですね。
2018年01月16日
buona fortuna
ciaoです。
新年あけましたと思ったら、もう後半ですね。
やっぱり時が流れるのが年々早くなって来てます。
先日、ドンコリで一緒に汗を流したスタッフが卒業しました。
6年前、面接に来た時はまだまだ幼さの残る面持ちでとっても緊張してましたね。
料理に興味があるけど、いきなり料理の世界に飛び込むには、とまずはホールを担当。
いっつも厨房ばかり見て、よく私に叱られてましたね。
一年後、「厨房に入りたいです!」の一言がどんなに嬉しかったかきっと知らないと思います。
それからいろんなことがありました、シェフ交流会に行ったり、伊勢丹の催事に出店したり、ドンコリーノからドンコリismへ移転したり。。。
そして、いつしか私が不在の時に店を守ってくれるようにもなりました。
毎月の勉強会で「今度のシェフ不在の営業の時に出したい料理があります」と言った時には本当にびっくりしました。
そしてめちゃくちゃ嬉しかったです。
あんなに幼く子供だったのに、こんなに大きく責任感あふれる青年に成長したことに。。。
当日は沢山のお客さんや友人、仲間たちが激励に集まっていただき本当にありがとうございました。
なんだか成人式を迎える親の気持ちになったような。。。
とにかく、数々のサプライズも大成功! 涙あり笑いありのとっても素晴らしい1日でしたね。
この6年間、あっというまでしたね、一緒に過ごした時間は忘れることはありません。
これからもいろんな人との出会いや別れ、嬉しいこと悲しいこと辛いこと楽しいこといっぱいあることでしょう。
あなたならきっと乗り越えていけます。
なんてったって、こんな私を支えることができたんだから!
あなたが私をシェフにしてくれました。
数々の思い出をありがとう。そしておめでとう!
新年あけましたと思ったら、もう後半ですね。
やっぱり時が流れるのが年々早くなって来てます。
先日、ドンコリで一緒に汗を流したスタッフが卒業しました。
6年前、面接に来た時はまだまだ幼さの残る面持ちでとっても緊張してましたね。
料理に興味があるけど、いきなり料理の世界に飛び込むには、とまずはホールを担当。
いっつも厨房ばかり見て、よく私に叱られてましたね。
一年後、「厨房に入りたいです!」の一言がどんなに嬉しかったかきっと知らないと思います。
それからいろんなことがありました、シェフ交流会に行ったり、伊勢丹の催事に出店したり、ドンコリーノからドンコリismへ移転したり。。。
そして、いつしか私が不在の時に店を守ってくれるようにもなりました。
毎月の勉強会で「今度のシェフ不在の営業の時に出したい料理があります」と言った時には本当にびっくりしました。
そしてめちゃくちゃ嬉しかったです。
あんなに幼く子供だったのに、こんなに大きく責任感あふれる青年に成長したことに。。。
当日は沢山のお客さんや友人、仲間たちが激励に集まっていただき本当にありがとうございました。
なんだか成人式を迎える親の気持ちになったような。。。
とにかく、数々のサプライズも大成功! 涙あり笑いありのとっても素晴らしい1日でしたね。
この6年間、あっというまでしたね、一緒に過ごした時間は忘れることはありません。
これからもいろんな人との出会いや別れ、嬉しいこと悲しいこと辛いこと楽しいこといっぱいあることでしょう。
あなたならきっと乗り越えていけます。
なんてったって、こんな私を支えることができたんだから!
あなたが私をシェフにしてくれました。
数々の思い出をありがとう。そしておめでとう!
2018年01月04日
BUON ANNO 2018 謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます。
2018年も皆様に[口福]を感じていただける様、スタッフ共々精進してまいります。
年明けの宮古島はとっても気持ちのいい天気に恵まれて最高の年明けとなりました。
そしてなんとかなりレアな食材が入ってきております!
宮古牛の仔牛肉!なんと半頭での入荷です。
仔牛肉のスペアリブのロースト、肉好きには堪らない骨付きです、かぶりつきたいですね!
島で育った山羊のラグーソースは、子ヤギのメスを使用してヤギ特有の香りもなくあっさりとしてますが、肉の旨味がしっかりとして自家製のタヤリンという極細パスタと合わせます。
さて、新年の営業開始は本日4日からです
御節もいいけどパスタもね! あれ!? 笑
この一年も皆様に美味しいがいっぱいであります様に!
2018年も皆様に[口福]を感じていただける様、スタッフ共々精進してまいります。
年明けの宮古島はとっても気持ちのいい天気に恵まれて最高の年明けとなりました。
そしてなんとかなりレアな食材が入ってきております!
宮古牛の仔牛肉!なんと半頭での入荷です。
仔牛肉のスペアリブのロースト、肉好きには堪らない骨付きです、かぶりつきたいですね!
島で育った山羊のラグーソースは、子ヤギのメスを使用してヤギ特有の香りもなくあっさりとしてますが、肉の旨味がしっかりとして自家製のタヤリンという極細パスタと合わせます。
さて、新年の営業開始は本日4日からです
御節もいいけどパスタもね! あれ!? 笑
この一年も皆様に美味しいがいっぱいであります様に!